今、テレビ他のメデイアでは新型コロナウイルスの感染拡大のニュースでもちきりですが、ここにきて半年弱となった、
東京オリンピック・パラリンピックの開催に暗雲が立ち込めてきました。
東京五輪が中止あるいは延期の可能性があるのでしょうか?
もし中止の場合はチケット払い戻しはどうなるのでしょうか?
IOCとWHOが東京五輪開催に関し協議のニュースが?
IOCとは言うまでもなく国際オリンピック委員会のことです。
そしてWHOとは世界保健機ですね。
ドイツメディアの報道によると、
国際オリンピック委員会(IOC)が世界保健機関(WHO)と連絡を取り合っていることをDPA通信が報じたそうです。
これは今、世界中で注目となっている新型コロナウイルスによる新型肺炎に対する今後の見通しをIOCが心配しWHOに問い合わせているということだと思われますね。
オリンピック開催において「感染症対策は安全に大会を開催するための重要な要素」となるからです。
心配なのはオリンピック開催までの残りの日数が半年弱と差し迫っていることです。
過去の感染症例えば「SARS」は2002年11月に発生し2003年7月に終息と
約9か月の時間が終息までにかかっていることを考えると「SARS」以上の感染拡大が確実視されている今回、
東京オリンピック開催に大きな影響を及ぼす可能性が大きくなっていると言わざるをえないでしょう。
心配ですね。
最近の気候変動による特に夏場の台風などの水害が多いため東京オリンピックは中止なると予測する向きがありましたが感染症というリスクがここにきて大きな問題になってきましたね。
東京オリンピック中止になった場合のチケットの払い戻しや返金はどうなる?
オリンピックの場合、基本的にチケットのキャンセルはできないことになっています。
しかしながらオリンピック自体が開催されないとなればチケットの払い戻しはせざるを得ないでしょうね。
そうしないと大変な騒動になると思います。
ただしチケットの金額だけで発行手数料とか交通費・宿泊費の払い戻しはありません。
例えば観戦ツアーで交通・宿泊セットとなってる場合はツアー会社に払い戻しの請求をすることになると思います。
個人で宿泊予約をしてる場合は、
予約だけならキャンセルできると思いますが、予約金を払っている場合は
ホテルにより規約が違いますので問い合わせてみるしかないですね。
もし実際に中止が決定した場合は「払い戻し」に関する説明があると思いますが世界中の購入者に払い戻しをするのは大変な事務作業になるでしょうね。
所見とまとめ
東京オリンピック・パラリンピックの開催が新型コロナウイルスの拡大により中止になる可能性が出てきたことと、中止に場合のチケット払い戻しに関して現時点で分かっていることを書きました。
膨大な費用をかけて準備した日本と東京都は、そして選手の皆さんは何がなんでも開催したいと思うのは当然のことですし、その思いには共感できますが、
もし今後も感染症の拡大の勢いが強まれば中止の可能性が大きくなってくるかもしれませんね。
もし強硬に開催した場合、各国が選手の健康面を重要視して不参加を表明するという国が出てくる可能性もあります。
一番いいのは早急に各国が感染拡大阻止に全力をあげて阻止できれば予定通り開催できるでしょうけどね。
今後も情勢に目が離せません。